食育研修3回目
2019年07月12日
少し前の話ですが、先月20日に東京にて食育研修の3回目に参加させてもらってきました。


離乳期のポイントは捕食、手づかみ離乳食、足の届くイスです!

噛んで食べることは子供の成長と一緒に自然と身につく…わけではなく、学習しないと身につかないそうです。
こやま歯科医院 歯科衛生士 TH
空からのサプライズ
2019年07月10日
先日、あるスタッフさんのお誕生日でした!もちろん、院長から素敵な花束をもらっていました。いつも私達スタッフのためにプレゼントしてくださる花束は、本当にオシャレでかわいらしい花束です。
そしてそのスタッフさんと、仕事の帰りに外で少し話をしていると…………

「あっ」
なんと、見上げると、「虹」が!!!
誕生日に「虹」だなんて、なんて素敵なんでしょう!!
空からのサプライズですね(*´∀`)
何かいいことが起こりそうです!!
気がついたら、誕生日のスタッフさんより、私ともう一人のスタッフさんの方が虹にうかれてはしゃいでいました((o(^∇^)o))
たまにしか見ることのできない虹を、こうして誰かと一緒に見ることができて、私もとても嬉しかったです。
素敵なことがみんなに起こりますように☆
そして○○さん、お誕生日おめでとうございます♪
こやま歯科医院 MS
娘との旅行
2019年07月08日
週末に大阪&京都へ行ってきました~!
大阪はヤンマースタジアム長居でのライブ(*≧∀≦)

次の日は京都 嵐山の渡月橋へ!

七輪で焼いて食べる団子!
美味しかった❤

ついでにインスタ映えするコーヒーとレモネード❣️

暑くて疲れたけど 楽しい旅行になりました~(*≧∀≦)
こやま歯科医院 RR
#キッズ歯ッカソン
2019年07月06日
山口市の良成小学校でキッズ歯ッカソンが開催されました。
歯と口をテーマに子どもたちが課題を発見し、みんなでアイディアを出し合って発表します。

子どもたちならではの自由な発想で「歯や口の健康を守るための新商品の提案」や「歯に良い食べ物を替え歌で紹介」などが発表されました。



自分の歯を一生大切にできる子どもたちがどんどん増えていってくれるといいなと思います。
私たちも負けていられません。
今年の夏も
2019年07月02日
とても大きい立派なスイカがふたつ
こやま歯科医院にやってきました。
いつもありがとうございます!

これをスタッフ20数名で分けていただきます!

うわぁ~おいしそう(o^―^o)
美味しいものを自分の歯で美味しく食べられるって幸せなことですね(⌒∇⌒)
こやま歯科医院 TY
34年連続金賞
2019年06月28日
多くの生徒さんがこやま歯科医院に通院している周南市立岐陽中学校の吹奏楽部!
今年の県大会で34年連続金賞を目指して、日々の練習に努力しているそうです。
我が息子も3年生でトランペット🎺を担当しています!

中学校最後のコンクール、プレッシャーに負けず頑張れ❗️
そして2年ぶりの中国大会出場も諦めずに🎶

皆さん!応援宜しくお願いします🙏
こやま歯科医院 KK
我が家の癒し系
2019年06月24日
先月、田んぼで捕まえました。

アカハライモリです。
田んぼや井戸や川などのきれいな水に棲んでいる両生類です。

実は、飼育のしやすさナンバー1ともいわれている動物だそうです。
代謝が悪く、頻繁に餌をあげないでも大丈夫なんだそうです。
寿命も結構長くて平均20年くらい生きるそうです!
ペットショップでも1匹¥500くらいで購入できるそうですよ。
お手頃なペットとしていかかですか?癒されますよ~

こやま歯科医院 歯科医師 KM
渋滞からの〜絶景
2019年06月19日
少し前の話になりますが…
GWにドライブがてら長門市の元乃隅稲成神社に行こうとしたのですが、山道に入ったところで大渋滞。。
諦めて、近くの千畳敷に行ってみたところ、

絶景に感動しました。

海と空と草原の中でのんびりコーヒーを飲み、渋滞ストレスからリフレッシュできました(^ ^)
こやま歯科医院 歯科衛生士 YJ
Happy birthday
2019年06月18日
本日、6月18日は、院長の誕生日です♫
いつも、私達スタッフの誕生日には、お花をプレゼントしてくださる院長‼︎
今日は、私達スタッフから、院長へプレゼントです^_^

院長の健康を考え、自転車通勤していただくように、自転車通勤グッズです‼︎笑
59歳、おめでとうございます♫
こやま歯科医院 歯科衛生士 KF
素敵な出会い
2019年06月17日
6月の上旬に、家の近くの某コンビニで出会いました。
コンビニの外のオレンジ色の場所で動いている虫。
何虫??(ಠ_ಠ)
えっ、Σ(゚д゚lll)なぜ?
時期的にまだ早いのでは??
えっ、、、クワガタ??
クワガタが動いている…。
どうしましょう( ;´Д`)
どうしたら良いのか分からず、目の前は道路で危く、エサも無さそうなので、とりあえず保護することにしました。
夜遅い時間で、ホームセンターは開いていない時間でした。
翌日、ホームセンターでクワガタ飼育用のグッズを揃えて、現在はこの様な状況です。


初めてのクワガタ飼育です。
分からない事ばかりで勉強中です。
突然の出会いから2週間経ちます。
梅雨が明けたら、自然に戻そうと思っております。それまでは飼育する予定です。

このクワガタの種類をご存知の方、クワガタ飼育にお詳しい方がおられましたら、教えて下さい。
こやま歯科医院 歯科衛生士 AT







