⭐
2019年11月27日
現在の診療室からの眺めです。
もみじが色付いてキレイですね。
皆さんはどんな秋を感じておられますか?
私は秋と言えば、芸術と言いたいところですが、食欲の秋です。
先週、今年2回目の秋の収穫に行ってまいりました。
今年は2回行けました。(๑˃̵ᴗ˂̵)♡♡♡
10月下旬と11月中旬に大好きな果物のリンゴの収穫に行ってまいりました。
2回収穫に伺ったのは、色んな品種のリンゴのお味を楽しみたかったからです。
去年も伺ったリンゴ園に今年もお邪魔しました。
こちらのリンゴ園は沢山の品種があります。
スタッフさんが一緒にリンゴ園内を案内して下さり、丁寧に品種名とお味と食感と皮の特徴を説明して下さいます。
そして食べ頃のリンゴを教えてくれます。
時期にもよりますが、食べ頃リンゴは沢山あります。
秋映、紅将軍、乙女、フジ、シナノゴールド、世界一、ぐんま名月、王林、まだ他の品種もあると思います。覚えきれず、(;´д`)
リンゴ狩りは色んな品種のリンゴを食べ比べ出来るのが楽しいです。
入園料を支払うと、園内は食べ放題です。
皆さんは、どのようにリンゴを食べておられますか?
私は、かっこ良くワイルドに丸かじりしたいのですが、恥ずかしいので、スターカットをします。
スターカット⭐ご存知でしょうか?
リンゴには、リンゴポリフェノール、ペクチン、セルロース、ビタミンC、などの栄養が含まれており、健康と美容効果が大いに期待出来ます。
リンゴの皮の部分にリンゴポリフェノール、ペクチンは多く含まれているそうです。
リンゴの栄養を効果的に摂取する為、私は皮のまま頂きます。
お好みの幅で輪切りにするだけです。
輪切りにすると、中心の芯の部分が、⭐星、花びらの形に見えてかわいいです。
自然の中で、もぎたての大好きなリンゴを頂き、とても楽しく、リフレッシュ出来ました。
いつまでも自分の歯で大好きなもの味わえる事はとても幸せですね♡♡♡
こやま歯科医院 歯科衛生士 AT
11月の畑仕事
2019年11月25日
先日、玉ねぎの苗を植えました。
その数600本。
無事に根づいて玉ねぎに育ってくれると嬉しいです。何個出来るかな?
10月に植えた野菜も大きくなりました。
近くで見ると、たくさん虫に食べられた跡があります。
どこから来るのか、色とりどりの幼虫がいます。虫は苦手ですが、私の大事な野菜のため、卵や幼虫を見つけ次第捕まえています。
ミズナ、サニーレタス、ほうれん草、春菊は収穫できるようになりました。
カブも肥大が進んでいます。
今は間引き菜をサラダやお味噌汁のたねにして楽しんでいます。
こやま歯科医院 MN
秋キャンプ
2019年11月22日
先日、阿武川温泉の池ケ原交流促進施設のコテージに泊まりました(^O^)
ここのコテージは、冷暖房、冷蔵庫、キッチン用品、布団、こたつ、テラス等々揃っていて、食材を持参すれば初心者でも簡単にキャンプ気分を味わえます☆
そして、お風呂も備え付けてありますが、歩いて1分の所に温泉もあります!
また、川がすぐそばにあり、カヌーもでき、フリーサイトでは、テントを張り上級者でも楽しめるキャンプ場になっています(^O^)
紅葉も深まり、星もキレイで自然は身も心も癒してくれました!
皆さんもぜひ行ってみて下さい~(^O^)
こやま歯科医院 DH NK
秋祭り
2019年11月20日
宮中では先日大嘗祭が執り行われましたが、各地の神社でも収穫を感謝する秋祭りが行われています。
広島では多くの神社で神楽が奉納されるのをご存じですか?子供の頃から神社の秋祭りと言えばお神楽が付き物で、神話の八岐大蛇(ヤマタノオロチ)の物語は神楽を見て覚えたくらいなので、どこの地方でもやっているわけではないと知ったときには、ちょっとしたカルチャーショックでした。
今年も実家近くの神社で、二日間にわたって奉納神楽が行われていました。なかなかの盛況で、大人も子供も楽しんでいました。
それから拝殿にお参りして、感謝の気持ちと、せめて今年のうちはもう災害が起こりませんように、被害が拡大しませんようにとお祈りしました。
こやま歯科医院 Dr. MM
癒しの空間
2019年11月19日
所用で防府にでかけた折、防府天満宮に寄ってみました。前に行ったのは、いつだったのか思い出せないくらい昔です。
芳松庵の庭のモミジがあまりにもきれいだったので思わず写真を。
美しい紅葉、癒されるなぁ・・・・😊
本殿に向かうとちょうど菊花展の最終日だったようで、大小様々色とりどりの菊をみることができました。すごいなぁ~。
丹精込めて大切に育てられたのがよくわかります。とても立派にきれいに咲いていました。
ほんのちょっとのつもりで立ち寄ったのですが、思わぬ癒しの空間に出会いました。
ちなみに、翌日にはこの立派な菊をわけていただけたようですよ。
こやま歯科医院 TY
秋っていいですね
2019年11月18日
私は秋が一番好きな季節です😊
気候がいいので、過ごしやすいです🍂
あとは、やはり食欲の秋なので😋
ですが、今週は健康診断があります💦今さら足掻いても無駄なのですが、散歩へ米泉湖へ行きました。
時季もよく、紅葉した景色がとても素敵でした🍁気持ちが良く、ゆっくりした時間が過ごせました😌
こやま歯科医院 DH UM
大きくなったよ!
2019年11月15日
ライオンの赤ちゃんの成長が気になり、秋吉台サファリパークへ再び!🚗💨
約1ヶ月でこの成長ぶり‼️
今回はスタッフの方が「口元に指はもっていかないでください。かじられますよ。」と注意されていました。
ライオンの赤ちゃんのお口の中ってどんな様子なんでしょうね??
こやま歯科医院 SK
四国ツーリング
2019年11月14日
先日、四国にバイクで一泊ツーリングに行ってきました。
フェリーを降りていいペースで走っていると程無く1000mを越える山道になります。
昼は下調べしてあったうどん屋さん。
断崖絶壁に立つ小便小僧にかずら橋。
夜は高知市内の「ひろめ市場」で本場かつおのたたきで一杯。
四万十川は噂にたがわず美しかったです。
四国、またバイクで来ようと思った旅でした。
こやま歯科医院 YT
流行りもの!
2019年11月13日
子供のお友達が早くもインフルエンザにかかってしまい、あ!!我が子の予防接種をしなくちゃー!と予約しました。
下の子は泣き叫ぶ…暴れる…💦私はお膝で後ろから抱きつき、足はプロレス技のようなかっこうで、接種。しかも他の予防接種もあったので、ついでにもう1本!
こんな思いをしても我が家は流行りものにはすぐかかります…💦。今回こそは、かからないように…かかっても最小限ですむように…あとは手洗いうがいで祈ります…✴
こやま歯科医院 DH TN
イタリア土産②
2019年11月11日
前回も書きました、友人からのイタリア土産!
あれから、またイタリアへ行ってきたらしいので今回も、お土産をもらいました😀
いつもは お菓子ですが、私が歯科衛生士ということもあり、今回はイタリアで有名な歯磨き粉を買ってきてくれました!
MARVISには、たくさんの種類があるみたいですが、私が貰ったこのホワイトミントは、特にホワイトニング効果が絶大みたいなので、頑張って使い続けて、歯を白くしたいと思います☺︎!
イタリアらしい おしゃれなパッケージでプレゼントにもぴったりですね✨
こやま歯科医院 歯科衛生士 IA