多職種連携
2019年01月27日
歯科界も多職種連携が必要な時代となってきました。それは口腔の健康が全身につながることが明確になってきたからです。今日は歯科医師、歯科衛生士、栄養士と研修会を開きました。今後食育を絡めて、小児科医会、栄養士会と連携が深まれば良いと思います
インフルエンザ、予防しましょう!
2019年01月26日
暖冬だなぁ・・・と思っていたらいきなり今日は雪です。
子どものころはうれしかったけど・・・
インフルエンザが流行ってきて、学級閉鎖の話もちらほら。
歯みがきがインフルエンザの予防にもなるってご存知ですか?
インフルエンザを寄せ付けないためにも、
お口の中はいつもきれいにしておきましょう。
朝、起きてすぐの歯みがきを習慣にしてみてください。
木曜日の勉強会
2019年01月24日
木曜日は診療後、1時間ほど症例検討会をおこなってます。
みんなで意見を出しあったり、
今日も沢山勉強になりました(^ ^)
こんなに良くなります!
2019年01月23日
数回のブラッシング指導で、とてもきれいに磨けるようになった患者さんがいます。
ただ一生懸命磨きすぎて、歯肉を傷つけてしまったり、根っこが露出したりします。
優しく優しくシャカシャカと軽い音が出るぐらいの強さで磨いてください。
たわしでこすって汚れを取るイメージではないのです。
ザ・メイプルマニア
2019年01月22日
院長はいつもみんなにお土産を買ってきてくださるんですが、
今日は久々のUPです。
メイプルマニアのバタークッキー
紙袋や包装がかわいい!
スタッフの〇〇さんが大好きで
一度これを買ってきてください!!と言ったとか言わないとか・・・
いつもありがとうございます。
お昼休みが楽しみです。
こやま歯科医院の受付です
2019年01月18日
こやま歯科医院の受付では、院長の奥様が届けてくださるお花を飾っています。 新しいお花がまた届きました。

DSC_0184
紫色のスイートピーがとても可愛らしいです。 近づくとほのかに香り、癒されます。 寒い日はまだ続きますが、春が近づいてきていることを感じさせてくれます。
むし歯にならないチョコレート♪
2019年01月16日
キシリトール100%のチョコレートが入荷しました!
キシリトールはむし歯の原因にならないだけでなく、むし歯菌を抑制する効果もあります^^
このチョコレートなら、歯みがきしたあとでも食べても安心です^ ^
この度、通常のミルクチョコレート味に加えて、
“抹茶味” “ほうじ茶味” “ビター”の3種類が新登場しました☆
ぜひ一度お試しください。
こやま歯科の受付にて販売中です^ ^
バレンタインギフトにもおすすめです☆
合格祈願
2019年01月15日
歯科衛生士は、国家資格を持っています。
国家資格を持つためには、歯科衛生士養成の専門学校または大学を卒業して、
国家試験に合格しなければなりません。
山口県にも山口県歯科医師会会立の山口県高等歯科衛生士学院があります。
3月国家試験全員合格を祈願しに、大宰府天満宮に行きました。参拝の人はとても多かったです。
治療の効果
2019年01月12日
一昨年から、歯周病で来院されているAさん。 最近味覚が鋭敏になったと喜んでおられました。 自然の素材の味が良くわかり、何でもおいしく食べられるそうです。
症例検討会
2019年01月10日
今日は症例検討会でした!
本日は潘先生♪( ´▽`)
少し緊張気味です(o^^o)