「りんご狩り」
2021年11月01日
少し前になりますが、母を連れて、りんご狩りへ行ってきました🍎
今の旬は、ふじりんごです。
食いしん坊な私は、沢山りんごを食べるぞー‼︎‼︎
と意気込んで行ってきました♫
が、2個でギブアップでした。
よく、CMか何かで、りんごを丸かじりするシーンを目にしますが、
いくつになっても、自分の歯で、何でも美味しく食べたいですね‼︎
流石に今回は、外でもあったので、包丁でりんごを切って、食べました^_^
こやま歯科医院 歯科衛生士 KF
イメージ
2021年10月28日
先日、誕生日花束を院長から頂きました。
今年もありがとうございます☆
こやま歯科医院 歯科衛生士 AT
秋の味覚
2021年10月26日
秋の味覚はたくさんありますが、私は子供の頃からポポーが大好きです。
特有の酔うような強い香り、完熟したバナナとマンゴーを混ぜ合わせたような濃い甘み。なんとも幸せな果実です。
昔は祖父が山から採ってきて来れました。
今は叔母が私の好物だからと採って来てくれます。
感謝です。
こやま歯科医院 MN
身近な秋
2021年10月23日
先週まで半袖に冷房入れていたのに、急に寒くなりましたね。洋服の調節が年々難しくなって困ります。
先月末からの屋根の工事が終わわり、診療室から見えるお庭が秋の気配になっています。
遠出して紅葉狩りもいいですが、仕事の合間にふと見える紅葉もなかなかいいものです。
こやま歯科医院 歯科医師 MM
飾っておきたい。
2021年10月16日
院長からスタッフにお土産です。
今日はこんなにかわいい花のお菓子。
食べるのがもったいないような。
いつもありがとうございます。
こやま歯科医院 TY
かわいいお花
2021年10月14日
こやま歯科医院は今、外観の修繕工事をしています。診療はしています。
医院の駐車場の向かえにある花壇にはかわいいお花が咲いています。
仕事の帰りに花壇の手入れをされていた方とお話をした時に、頼まれた訳ではなく自ら手入れをされ、お花も植えられたそうです。
暑い中されていたため、本当に嬉しい気持ちと、優しい気持ちになれました。
色鮮やかなお花を毎日見るたび癒やされます。
こやま歯科医院 歯科衛生士 UM
うふふ😊
2021年10月12日
最近、水筒を新調しました。
可愛💗
お昼ごはんの時この子の顔を見ると毎回ついつい頬がゆるみます😊
こやま歯科医院 SK
少し早めの、、
2021年10月08日
10月に入りました♪
しかしいいお天気も続き、まだまだ暑く感じます。
小学校で夏に子供が育てていた朝顔のツルを使って、10月中旬に親子でクリスマスリースを制作するとの事😊🎄✨ 準備物にリボンや木の実などがありました。
そう言えば通学路にドングリが拾える場所があった!と思いだし、早速行ってみました♪
無いかと思いきや、、、意外と落ちてる❗
思ったよりも拾えたので嬉しい☺️
子供と散歩も出来たので楽しかったです🎵
冬はまだ先だけど、リース作りが楽しみです🎅🎁✨
こやま歯科医院 歯科衛生士 TR
星✨
2021年10月02日
夜も段々と涼しくなって来ましたね!
私は先日星を見に行きました✨
スマホだと中々写らないのですが一眼レフで撮ると綺麗に撮れました📸
このブログでは見えないかもしれませんが・・・・
こやま歯科医院 KA
長息生活😃
2021年09月29日
先日、日本歯科医学会学術大会のオンラインで、口腔機能低下症のセミナーを受けました。たくさんの難しい話の中で、トレーニングの導入として、長息生活という吹き戻しの笛が紹介され、あっ!これ買った記憶がある……。と探し、出てきました。
3本あるのですが、レベル0は、子供と楽しくできました。が、レベル2は、吹いた後、はぁはぁと呼吸に乱れが…。えっ、これを1日10〜30回?朝昼晩…?
長く続けるためには個人差もあるので、できる範囲で続けていきたいなと思っています。
おいしく食事をするためにも歯が丈夫なだけではなく、舌や口腔の周囲筋の機能が低下しないようにこういったおもしろみのある道具を使うのも1つの予防策かなと思います。
こやま歯科医院 歯科衛生士 TN