• アーカイブ
  • カレンダー
    10月 2025
    « 9月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
    ブログカテゴリ
    過去の記事

スタッフブログ

Home » スタッフブログ

「すくすく育っています」

2019年06月14日

5月の連休に苗を植えてから40日。

畑はこんなににぎやかになりました。

夏野菜を中心に10品目を育てています。

それぞれ成長の速さに差はありますが、お天気にも恵まれ、どれも元気に育っています。

様子を見に行く度に変化があり、楽しいです。

キュウリは早くも収穫ができるようになりました。

昨日は2本。

美味しく頂きます。

こやま歯科医院 MN



良い歯のコンクール

2019年06月13日

先日下松市内で良い歯のコンクールがありました。

この度、私の娘が嬉しいことに学校代表に選ばれました。残念ながら、市の代表は難しかったみたいですが…

娘が申すには審査して下さった先生が、娘の口の中を見て『キレイだね~』と…

毎日のセルフケアと歯医者でのプロケアが大切だなと歯科衛生士ながら痛感しました(^O^)

こやま歯科医院 歯科衛生士 NK


「縮景園」

2019年06月12日

広島の名勝縮景園は、江戸時代初め広島藩主浅野家の別邸の庭園として築成された大名庭園で、茶人としても知られる家老の上田宗箇が作庭しました。

原子爆弾により、跨虹橋を残してほぼ灰塵に帰しましたが、現在では四季折々に様々な花が咲き、季節の行事ごとにお茶会が催されています。

梅雨入りの今は色とりどりの紫陽花がきれいな花を咲かせていました。

街中のビルを借景とした自然豊かな庭園。静かなひとときを過ごしました。

こやま歯科医院 歯科医師 MM


大平山で思ったことは・・・

2019年06月11日

大平山に行ってきました。

子どものころに一度行っただけだったので、まずは絶景に感動。

そしてあたり一面きれいに整備、手入れされていることに驚きました。

先日もメンテナンスのTOPICSがありましたが、確かにその状態、状況に気を付けて手をかけてあげることで、美しさや良い状態が保てるんですよね。

歯の健康週間は10日まででしたが、いつまでも健康で美味しくものを食べることができるように、日々自分の歯、口の中の状態に気を付けてメンテナンスの大切さを忘れないようにしようと思います。

こやま歯科医院 TY


一泳入魂

2019年06月10日

昨日は、美祢市で娘の水泳の大会でした。

大会では、私が職場で担当させていただいているお子様方も大会に出場されてました。

いつもと違う一面があり、みんな頑張っていてて、嬉しい気持ちになりました。


こやま歯科医院 歯科衛生士UM


メンテナンス

2019年06月07日

元号が令和になり、話題の太宰府へ行って来ました。

梅ヶ枝餅をいただきながら、菖蒲を眺めていると…

なんとっ!池の中で菖蒲のメンテナンスをされていました!

綺麗な状態を保つには、歯も菖蒲もプロのメンテナンスが必要なんですね!(*^▽^*)

こやま歯科医院 SK



まるで木。

2019年06月05日

荒れ放題の庭の片隅に、雑草に紛れて今年も芽を出しました、「皇帝ダリア」。

地中に残った根から芽を出し、特に世話もしないのにグングン伸びて4メートルぐらいになる。茎はまるで木の様。驚きの生命力。

そんな皇帝ダリアですが秋には可憐な花を咲かせます。

こやま歯科医院 YO


歯と口の健康週間

2019年06月05日

4日~10日は、「歯とお口の健康週間」です。

この時期になると我が子は、小学校、保育園で衛生士さんから虫歯予防教室としてブラッシングを習ってきます。

「ママ、持ち方はこうよ。」「小さく動かすんよ。」丁寧に教えてくれます。私の仕事を知ってくれているはずですが、「へ~、そうなんじゃ~。」と初めて知ったように返事をする私……。

今年もそろそろ……子供に指導してもらうのが楽しみです(笑)

こやま歯科医院 歯科衛生士 TN


仕事終わりに!

2019年06月01日

私は週2回仕事終わりにソフトバレーをしています😊

元々バレー部だったこともあり、誘われて社会人のチームに入りましたが、やっぱり楽しいですね!

社会人になって運動する機会が減った私にとっては、運動不足解消にちょうどいいです😂

運動すると良い気分転換にもなって次の日からの仕事も頑張れるのでたまには仕事合間にスポーツで汗を流すのも良いかもしれないですね☺︎

みなさんも、ぜひ!

こやま歯科医院 歯科衛生士 IA


家に帰ると…🏡

2019年05月31日

大量のアスパラがっ‼️

北海道産のアスパラだそうで珍しいホワイトアスパラもありました🙄

アスパラには疲労回復のアスパラギン酸、浮腫や血圧改善のカリウム、生活習慣病の予防のルチン、美肌に効くβカロテン、代謝をサポートしてくれるビタミンB群など様々な体に良い効果があるそうです✨

ホワイトアスパラは普通のアスパラよりも甘みがあり、みずみずしいので サッと茹でてお塩でいただくと美味しかったです💓

5月の下旬から6月中が旬みたいなので お近くのスーパーなどで探して召し上がってみてはいかがでしょうか😊

こやま歯科医院 歯科衛生士 NA



診療時間
診療案内を見る
アクセス案内を見る
Copyright2025 © こやま歯科医院 All Rights Reserved.